一般社団法人
山梨県鍼灸師会

お知らせ・報告

令和5年度第二回学術講習会

去る1月7日、韮崎ニコリにて第2回学術講習会が行われました。

今回のテーマは「鍼灸治療の効果を高めるために必要なコンディショニング法とは」でした

講師はテレビでもおなじみ明治国際医療大学教授の伊藤和憲先生。

 同じ施術でも日によって効果が違うことの科学的な根拠や脳のメカニズムから痛みをコントロールするための考え方。

 そもそも食生活によって体に必要なものを十分に取れていないと鍼の刺激で出てくるはずの物質を作ることができなくなる話。何を食べたら鍼灸治療の効果がより高まるかなど多岐にわたるお話を聞くことができました。

 患者のことを考え、鍼灸師のことを考え、鍼灸院のことを考え、鍼灸業界全体の今後のことまでの熱い思いを存分に話していただきました。

 大学教授でここまで業界全体のことを考えてくれている先生はなかなかいないんではないかと思います。

 治療法の種類に限らず、どの治療者にも大変有益な情報となったと思います。